こたつでみかん子育て日記

東京多摩地区で11歳、9歳、7歳の子育て中。心は道産子。子育てのこと、お出かけのこと、混合育児のことなど更新中

朝支度がめっちゃ遅かった小1と小3の子供達。あるものを用意したら、競って準備するように!!親のイライラも激減。

【スポンサーリンク】

朝がどんどん寒くなり、ますます動きが鈍っている子供たち。布団からやっと出たと思ったら床暖の上にダラダラ。ぜーんぜん動きません(^_^;)

 

なかなか準備が進まないので、私もイライラして「早くご飯食べて」「もうこんな時間!早く着替えて」「ティッシュ持った?」と声を荒げてしまいます。

 

×3だから、自分でも毎朝うるさいなぁ~って思います。この状態から脱却したい!

 

そこで先日テレビで紹介されていた朝支度ボードを真似させてもらうことにしました。

 

 

「朝支度ボード」の準備物

・ホワイトボード(マグネットがつくタイプ)

・ホワイトボード用ペン

 

f:id:kotatsumama:20171214090307j:plain

子供たちが遠くからでも見られるように、27㎝×35㎝位の(100円ショップのなかでは)大きめのものを用意しました。

 

ボード作りは子供たち主導で

子供たちに話をしたら、自分達で作りたいとのこと。なので、子供たち主導で作りました。

 

1.小学生3年長女、1年長男に「朝起きたらやるべきこと」を書き出してもらう。

 実際に朝準備をする2人に項目を出してもらうことで、やらされてる感が減らせるかなぁと(^_^;)

  

2.6つに絞って書く

 「トイレに行く」「ランドセルを背負う」なども出ましたが、必然的にやるので除外。ちょうどいい数に絞って、書いてもらいます。

 

f:id:kotatsumama:20171214091331j:plain

3.マグネットを付ける

家にあるマグネットから好きなものを選んで付ける。完成!

 

f:id:kotatsumama:20171214091353j:plain

効果絶大!朝支度ボードの結果は…

 これを用意してから2日経ちましたが、効果がスゴい!

 

・小学生組は、書いた項目全て時間内に行うように。朝の準備が格段に早くなりました!

 

f:id:kotatsumama:20171214091431j:plain

今まで口で言ってもなかなかやってくれなかった布団たたみもやってくれるようになりましたよ(^^)

  

kotatsumama.hateblo.jp

 

・私は「ゴールまで行った?」という一言で済むように。

口うるさくなくなりました(^^)/

 

本当に効果的♡♡♡

 

朝支度ボードのポイント3つ

この朝支度ボードのポイントは3つあると思うんです。

 

・可視化

 ボードにはやるべき項目が全て書かれているから、自分が今どのくらい進んでいるのか一目で分かる。(朝のボーッとした頭でも(^^))

 

・競争&協力

 兄弟2人でやっているから、お互いを意識しながら準備出来る。ライバル視しながらも、姉が弟を気遣って「あと10分だよ、大丈夫?」など声をかけてくれる。

 

・ゲーム感覚

 マグネットを動かしてゴールまで進める形なので、ゲーム感覚で楽しみながら出来る。

 

 

素晴らしいアイデアですよね。ZIPの特集「子供3人いる家庭はどれくらい大変?」のなかで、紹介されていました。感謝!

 

kotatsumama.hateblo.jp

 

 まとめ

朝やることを可視化して、兄弟で競争&協力しながらゲーム感覚で朝の準備を終わらせちゃう!

このボードのお陰で母も効率的に朝の家事が進みます(^^)

2学期も残り少ないですが、母の怒号が飛ばない平穏な朝が続きますように。

 

※一番動きが遅い幼稚園年少の末っ子は、残念ながら字が読めない( ;∀;)

読めるようになったら、参戦してもらおうと思います!

 

追記(2018.3.17)

冬休みを挟み、3学期も終わろうとしていますが、いまだに競い合って支度をしている上の2人。学校へ出発する10分前には、支度が終わりゆっくりくつろいでいます♪

私も朝の家事がはかどります(^^)このペースが今後も続きますように…。

 

www.kotatsumama.net

 

 

www.kotatsumama.net