こたつでみかん子育て日記

東京多摩地区で11歳、9歳、7歳の子育て中。心は道産子。子育てのこと、お出かけのこと、混合育児のことなど更新中

【おばあちゃんのおせち】イカの酢の物【備忘録】

【スポンサーリンク】

f:id:kotatsumama:20180116141025j:plain

 

 

酒の肴(さかな)として用意される二の重の酢の物のひとつです。

 

【目次】

 

材料

スルメイカ…1杯

 

☆酢…大さじ4

☆砂糖…大さじ2

うすくちしょうゆ…少々

 

☆はすし酢でもOK

 

※お重に2回少しずつ詰めてちょうどよいくらいの量です。

 

作り方

 1)イカを洗って内臓と骨を取る

 

内臓は、胴体部分に手を入れて、くっついている部分を剥がします。その後、いかの目のあたりを持って、ゆっくり引っ張るときれいに取れます。

 

骨も同様にゆっくり引っ張ると取れます。

 

※イカのゲソ部分やはらわたは捨てずに横に置いておき、その日の晩「イカの腸焼き」にして食べることが多いです(^^)

 

2)イカを開く

 

イカを開いてこのような状態にします。

 

f:id:kotatsumama:20180116141101j:plain

3)皮をむく

 

イカの皮むきについては、こちらのページがとっても分かりやすいです

いかの下ごしらえ|活き活きおさかなスクール|お魚大好き!レシピ集|レシピ|ニッスイ商品情報サイト

 

説明通り、一気に上手くペロン!と剥がれれば楽なのですが、なかなかそうは行かないものです(>_<)

 

そのようなときには、滑らないようにペーパータオルで抑えながら剥きます。それでも剥けない部分はペーパータオルでこすって取ります。

 

f:id:kotatsumama:20180116141158j:plain

内側の白い薄皮は爪ではぐようにして剥きます。

 

皮と身の間には、小さい米粒のような形の虫が入っているので、みつけたら丁寧に取り除きます。

 

4)イカを切る

 

イカを食べやすい大きさに切ります。

斜めに刃を入れた方が、見た目がきれいになります。

 

5)熱湯にさっと通す

 

イカを沸騰した熱湯に入れ、さっと湯通しします。

 

6)氷水に入れる

 

氷水にいれて、身を引き締めます。

その後、ペーパータオルで水を拭き取ります。

 

3)☆を混ぜて甘酢を作る

 

ボウルに☆とうすくちしょうゆを入れ、しっかり混ぜておきます。

 

4)水気を取ったイカを甘酢と混ぜる

 

ビニール袋に6のイカを入れた後、甘酢を入れて揉みこみます。その後、空気を抜いて入口を縛り、保存します。

 

スケジュール

 酢の物は日持ちします。冷蔵庫に入れて1週間程度保存しておけます。

 

なので、12月28日くらいから作り始められます。

 

子供と一緒に

イカの皮をむいたり、切ったり。酢イカも子供と一緒に出来ることがあります。

 

小さい子どもは、イカをさばくところを見ているだけでも楽しいかもしれません(^^)

 

kotatsumama.hateblo.jp