こたつでみかん子育て日記

東京多摩地区で11歳、9歳、7歳の子育て中。心は道産子。子育てのこと、お出かけのこと、混合育児のことなど更新中

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

子供3人使ってへたれなかった♪私のおすすめ授乳クッションは「マーナらくらくクッション」です。

妊娠中に何となく買った授乳クッションは、使うとすぐにへたってしまいました。それで困っていたときに出会った「マーナらくらくクッション」。子供3人に使いましたが、ほとんどへたりませんでした。シンプルでほどよい大きさなのも、後から考えるととても…

余分に買って自宅でも食べちゃう!400円、500円、600円、700円台のコスパが良くて美味しい北海道土産10選

東京(正確に言うと関東地方)に住んで15年以上。その間、若い頃は年3~5、結婚後は年1~2回札幌に帰省しています。 当然そのときのお付き合いで、会社や友人、ママ友、子供の友人にお土産を買ってきました。 今回は、自分が買って良かった中でも、安いのに美…

3歳、1歳の子供と一緒に札幌雪まつり(つどーむ会場)で遊んだ思い出

3歳、1歳の子供たちと、東京から札幌雪祭りに行ったときのこと。平日に行けたので、何度も何度も気に入った滑り台で遊んでいました。また、遊び広場でも長い間遊んでいました。雪の公園みたいです。屋内施設には温かい麺や飲み物があり、ほっこり。

【おばあちゃんのおせち】わが家の手作りおせちと作り方・スケジュールまとめ【備忘録】

料理初心者だった私に、おばあちゃん(お義母さん)が教えてくれたおせち料理。見よう見まねで覚えて9年目。この度レシビ化してみました。我が家のおせち作りスケジュールも紹介します。

【おばあちゃんのおせち】ぶりの照り焼き【備忘録】

ぶりは、稚魚から成魚になるまで、成長するにつれて名前が変わる「出世魚」。出世を願う縁起物として、おせちに欠かせない料理です。 (ちなみに関東地方では、「ワカシ」→「イナダ」→「ワラサ」→「ブリ」と呼び名が変わります。) 【目次】 材料 作り方 ス…

【おばあちゃんのおせち】柔らか昆布巻き【備忘録】

昆布は「よろこぶ」の語呂合わせで、お正月には欠かせない縁起物です。 【目次】 材料 作り方 スケジュール 子供と一緒に 材料 ・日高昆布…1袋 ・身欠きにしん(ソフト)…3本 ・かんぴょう…1袋 ・しょうが…1かけ ・昆布の戻し汁…500ml程度 ☆酒…大さじ3 ☆…

雪に慣れない子供に伝えたい4つのこと

2018年1月22日東京にも大雪が降りました。そして23日朝は登校時間になってもたくさんの雪が積もっている状態。道産子母として、雪に慣れていない子供に大切なことを伝えながら一緒に登校してみました。

【おばあちゃんのおせち】菊花かぶ【備忘録】

日本の国花と言われる「菊」を、冬が旬のかぶを飾り切りして表します。長寿を願う縁起物として食べられます。 【目次】 材料 作り方 スケジュール 子供と一緒に 材料 ・かぶ…5個(小さめ) ・ゆず(の皮)…1個 ☆酢…大さじ6 ☆砂糖…大さじ3 ☆塩…少々 ☆うす…

【おばあちゃんのおせち】花れんこん(酢ばす)【備忘録】

「穴が多いことから、将来を見通せるように」という願いを込めて使われるれんこん。花れんこんにすることで、おせちを華やかに飾ります。 【目次】 材料 作り方 スケジュール 子供と一緒に 材料 れんこん…1節(大きめ) だし汁…500㏄ ★酢…大さじ5 ★砂糖…大…

インフルエンザから子供を守る!我が家の予防対策5つ。

我が家では、子供が産まれてから冬は必ずインフルエンザ対策をしてきました。そのお陰もあってか、我が家の子供たちは3人、一度もインフルエンザにかかったことがありません。そんな我が家のインフルエンザ予防対策5つを紹介します。

【おばあちゃんのおせち】イカの酢の物【備忘録】

酒の肴(さかな)として用意される二の重の酢の物のひとつです。 【目次】 材料 作り方 スケジュール 子供と一緒に 材料 スルメイカ…1杯 ☆酢…大さじ4 ☆砂糖…大さじ2 うすくちしょうゆ…少々 ☆はすし酢でもOK ※お重に2回少しずつ詰めてちょうどよいくらい…

インフルエンザ知らずの我が家で行なっている6つの湿度対策

我が家では、子供が産まれてから温湿度計を壁にかけ、冬は必ず湿度対策を行ってきました。そのお陰か、我が家の子供達3人、まだ一度もインフルエンザにかかったことがありません。 そんな我が家の湿度対策を効果とともに紹介したいと思います。

【おばあちゃんのおせち】氷頭なます【備忘録】

なますは、色合いがお祝いの水引のように紅白でおめでたいことから、おせち料理に入れられるようになりました。 材料 氷頭…市販のもの1パック 大根…500g 人参…100g 塩…大さじ1 ☆酢…大さじ6 ☆砂糖…大さじ3 うすくちしょうゆ…少々 ☆はすし酢にしちゃってもO…

紅白で一番良かった歌手。私は「ゆず」でした。

私は、おおみそかの夜、基本的に紅白歌合戦を見ています。子供が産まれてからはTVの前にゆっくりもしていられず、リアルタイムでは途中がちょこちょこ抜けてしまうのですが、録画もしておいて、翌元旦に見るのが恒例になっています。 そして、この記事を見て…

キッチンの食器洗いはコレ!私が3年以上愛用しているおすすめのゴム手袋。

若い頃は全く使わなかったのに、出産してからは使わずにいられないゴム手袋。使わないとすぐに手がカサカサになって、ひび割れてしまいます。 特に乾燥する冬は一日たりとも欠かせません。 しばらくゴム手袋難民だった私に、3年前義母が1つのゴム手袋をく…

【おばあちゃんのおせち】たづくり【備忘録】

昔、イワシを田畑の肥料に使うと大豊作になったことから田作り(たづくり)と言われるようになりました。田作りを食べて豊作を祈っていたことに由来しています。 【目次】 材料 作り方 スケジュール 子供と一緒に 材料 たづくり(ごまめ)…45g ☆みりん…大さ…

【おばあちゃんのおせち】トロトロぽってり栗きんとん【備忘録】

栗きんとんの「きんとん」は、漢字で「金団」と書きます。財産につながることから、富を得る縁起物とされています。 材料 ・なると金時…600g(だいたい2本) ・栗の甘露煮(瓶詰め)…200g(栗9個入り一瓶) ・砂糖…200g ・みりん…大さじ2 ・水あめ…大さじ2 …

大和ハウスの「家事年収シュミレーター」を試してみました

大和ハウスから発表された「家事年収シュミレーター」を専業主婦・子供3人の母である私が試してみました。

【おばあちゃんのおせち】つやつや黒豆【備忘録】

まめ(よく)に働き、まめ(健康)に暮らせるようにとの願いがこめられている黒豆。 関東風は「しわが寄るまで長生き」としわを寄せて煮るらしいのですが、おばあちゃんから教わった我が家の黒豆は、ツヤツヤでふっくらするよう煮込みます。 【目次】 材料 作…

1月4日の竹下通りは大混雑!子どもたち4人と原宿へ

冬休み後半戦。正月明けの1月4日、子どもたち(小5女子・小3女子・小1男子・幼稚園年少男子)と大混雑の原宿へ行きました。途中から女子と男子別行動をしたのですが、それぞれに辿ったルートを書き留めておこうと思います。

4人の小学生&幼稚園児とナンジャタウンに行ってきました。

冬休み後半戦。1月3日ナンジャタウンへ行きました。小学生3人と4歳児1人。近隣の安い駐車場に停めて入場門に向かったのですが、人が少なくてびっくり。1月3日は意外と穴場の日なのでしょうか?!混雑が無かったお陰もあり、5時間半の滞在で9つのア…

3人目が産まれたらお風呂はどうする?Part.2 年の差が小さい兄弟のお風呂入れ体験談(3人目が4ヶ月以降)

3人目が産まれてしばらくの間は本当に大変!特に「食事」「お風呂」「寝かしつけ」はメインの大仕事。 先日は3人目が産まれてから4ヶ月くらいまでの我が家のお風呂入れ体験談を書きました。 kotatsumama.hateblo.jp 今日は「3人目が4ヶ月~1歳位までのお…

【簡単10分】古くなった粗品タオルを雑巾に

母から学んだ、1枚10分でできる雑巾作りの4ステップを紹介します。

3人目が産まれたらお風呂はどうする?Part.1 年の差が小さい兄弟のお風呂入れ体験談(3人目が4ヶ月くらいまで)

3人目が産まれてしばらくの間は本当に大変!特に「食事」「お風呂」「寝かしつけ」はメインの大仕事です。 今日はその中から「3人目が産まれてから4ヶ月位までのお風呂」について、我が家の体験談を書こうと思います。 ※寝返りをうったり、足を動かして大…

大國魂神社に初詣に行きました。

我が家では、元旦に大國魂神社へ初詣に行くのが、新年の恒例行事となっています。 混雑を避けて、毎年8時台に大鳥居をくぐれるように家を出ます。