こたつでみかん子育て日記

東京多摩地区で11歳、9歳、7歳の子育て中。心は道産子。子育てのこと、お出かけのこと、混合育児のことなど更新中

小学校低学年育児・行事

子どもの作品、思い出のおもちゃ、コロナ休校中の記録… すべて『しまうまプリント』のフォトブックにしました。

3人の子どもたちが、今年も幼稚園・小学校からたくさんの絵や作品を持ち帰りました。 かわいいし、成長を感じるし、ずーっととっておきたい♡ …でも、そんなスペース、うちには無い!!! 作品たち、どうする?? というわけで、今回も写真をパシャパシャとっ…

7歳の誕生日プレゼントは『ゾイドワイルド』。今回は、子どもだけで組み立てられるかな?!

末っ子7歳の誕生日プレゼントは『ゾイドワイルド』。今までは大人の力を借りて組み立てていたけれど、今回は自分一人で組み立てられるか?!見ていた結果…

小学校、登校2日目(5月21日)

本日、小1になった息子の入学式以来の登校日でした。まだ新しいお友達ゼロ人。そんな息子をお迎えに行ったときの第一声が印象的でした。

【体験談】ぷにジェル、一袋でどのくらい作れる?ジェルが無くなったら、100均レジンは使える?!

長女が9歳のとき、クリスマスにもらってとても楽しんでいた『ぷにジェル』。今回は、一袋でどのくらいのものが作れるのか、ジェルが無くなったら100円ショップのレジンで代用できるのか、というあたりをレポートしたいと思います♪ キラデコアート『ぷにジェ…

カブトムシ、クワガタ、バッタ、セミ…昆虫好きの子供たちがハマった折り紙本、6選

わが家の虫好き男子たちがハマった折り紙本。5回折るだけの超簡単なものから、基本的に親が折る本格的なもの、かわり種までわが家が読んだ折り紙本を5冊紹介します♪

今朝のZIP「男の子の子育て どう大変なのか?」うなずき過ぎて首が痛い(笑)そして全ての男子パパママに伝えたい!

今日はZIPの特集HATE?NAVI(ハテナビ)を見た感想です♪ 我が家の朝はいつもZIPが付いていて、皆ZIPを見ながら朝支度をしています。今日のハテナビは「男の子の子育て どう大変なのか?」。 台所でバタバタしていた私に、小2の息子が「お母さん、見たら~?…

【学習机選び】無垢材なのに比較的安い堀田木工所の学習机。ダックとウィンディを使っています♪【体験談】  

うちの長女(小4)と長男(小2)は、学習机に堀田木工所のダック(DUCK)とウィンディを使っています。 今日は、なぜこの学習机を買ったのか、そして実際使ってみてどうか、というあたりを書いていこうと思います。 そもそも学習机は必要? 我が家の学習机…

そろばんは何歳から始める?私を10段まで育ててくれた先生の話と体験談から考えるベストな時期とは?

そろばんを習い始める時期はいつがいいのか。私を10段まで育ててくれた先生に話を聞いてみました。また、自分の子供たちが何歳から始めたか、結果どうかとという体験談も書いています。

そろばん10段の私が習いごとに「そろばん」をおすすめする6つの理由~そろばんの効果とは

私は高校1年の時にそろばん10段に合格し、その後数年間そろばん教室で生徒を教えました。そんな私は、これから来るAI時代にも「そろばん」はおすすめの習いごとだと思います。その理由を今回は記事にしました。

子供の「習い事やめたい」にどう対応する?我が家の体験談と一年後。

子供が「習い事やめたい」と訴えてきたら、皆さんどうしてますか?私はいつも迷いながら対応していますが、最近うちの子にはどんな対応をしたらいいのか何となく見えてきました。 今日は、2年生のときに「習い事をやめたい」と泣いた娘にどんな対応をしたか…

スポーツを始める小学1年生。水筒は1Lがいい?それとも1.5L?我が家の体験談。

スポーツには欠かせない、保冷ができるステンレス製の水筒。今日は、1Lにするか1.5Lにするかすごーく迷った末に購入した水筒を後悔している我が家の体験談を紹介します。

入学準備はいつから?!出遅れも心配だが早すぎにも注意が必要な理由とは?!

最近、ご近所ママさんが「もうすぐうちの子1年生になるのに、何にも準備してなくてー、ヤバイヤバイ」と焦っていたので、「まだ大丈夫でしょう~?ランドセルがあれば」なんて言っておきました。 そんな矢先、こんなネットニュースが。 入学準備はいつから?…

絵本を読まなくなった子供が読むようになった! マガジンラックの威力を実感しています。

絵本を読まなくなった子どもたち。絵本の表紙がしっかり見えるマガジンラックのお陰で、また絵本を読み始めました。 親が声を掛けるよりも、断然効果的。ほどよい価格、ほどよい大きさのマガジンラックに感謝しています。

雪に慣れない子供に伝えたい4つのこと

2018年1月22日東京にも大雪が降りました。そして23日朝は登校時間になってもたくさんの雪が積もっている状態。道産子母として、雪に慣れていない子供に大切なことを伝えながら一緒に登校してみました。

男の子って、どういう思考回路をしているの?!お手紙の返事がはるかに想像を越えていた話

男の子って、本当に想像を超えてきますよね。私は昨日つくづく思いました。 子どもたちの小学校で「命の大切さ」を扱う公開授業がありました。 1年生の息子のクラスでは、赤ちゃんが生まれる家族の紙芝居が題材。家族が赤ちゃんを迎えたときの気持ちを通して…

朝支度がめっちゃ遅かった小1と小3の子供達。あるものを用意したら、競って準備するように!!親のイライラも激減。

最近朝の動きが鈍い小学校低学年の子供たちのために。ZIPの特集「子供3人いる家庭はどれくらい大変?」で紹介されていた朝支度ボードを真似させてもらいました。

まさかまさかの書き間違い

小3長女の話です。 娘のクラスで、もうすぐ漢字のテストがあるらしく、そのテスト問題が今日の宿題でした。 「何も見ないで全部書けた!多分100点取れるよ」 と自信満々の娘。 丸付けを始めた私。 さっそく一問目の答えに釘付けになります。 えーーーーーー…

母のお礼の手紙に対する娘の返事がクールで驚いた件

東京も、朝晩かなり冷え込むようになってきました。 夜寝るとき、掛布団だけでは足りず毛布も掛けています。 うちは家族5人約6畳の部屋で一緒に寝ているのですが、夫のみベッドで、それ以外の4人はラグの上に敷布団をひいて寝ています。 今までは毎朝、皆が…